本日は朝寝坊(汗)
起きたら9時だったんで釣りに行く気も無くなり
午後からポイント流通団地店へ

村上晴彦トークショーを見てきました
色々ためになる話もありました
やっぱ釣りに行きたくなりますね
早く週末にならないかな~
起きたら9時だったんで釣りに行く気も無くなり
午後からポイント流通団地店へ

村上晴彦トークショーを見てきました
色々ためになる話もありました
やっぱ釣りに行きたくなりますね
早く週末にならないかな~
▲
by bbex160373
| 2012-08-13 00:10
| 釣り
本日は、土曜出勤の代休~!
やっぱり釣りに行きます!(笑)
中堤はユンボがまだあるだろうから
萩尾へ
午前5時過ぎに到着
数名のオカッパリの方がいらっしゃいましたが
ボートは私一人!オール貸切!!(笑)

水辺まで3歩の距離で準備できるって幸せ~(笑)
5時50分釣り開始!
水温は27.3度
濁りがきつく、ピンクのカットテールが50cm位しか目視できません
南ワンド最上流を目指し・・・
寄り道しつつ・・・
スイッシャーやらシャロークランクには反応無し
最上流到着
でも、ウォータースライダーへは行く気になれず・・・(汗)
真ん中のインレットへ
手にしたのはダウンショット!
いきなりHIT!
しかもイイサイズ!
フッキングと同時にドラグを出しつつ、ボートも引っ張られ・・・
ウィードに巻かれ、ネットを用意して近づいたら
逃げられてました~(涙)
リグを整えて再度投入!
数投目、再び強い引き
今度は少々強引に寄せてネットイン!

39cm、歯が鋭くて親指が痛いっす(笑)
その後反応無く、時間を空けて入りなおしましたが不発
日が昇ってくると、死ぬほど暑い(笑)
ダウンショットでは反応無く
カットテール、ノーシンカーワッキーを
オーバーハング奥へ、2本追加25cm前後
さらに時間がたつと0.9gジグヘッドワッキーに好反応
2本追加
なんか、思うようには釣れませんね~(汗)
ギルの活性は終始良好だったんですけど(笑)
もうちょっと濁りがとれるといいんでしょうけどね~
11時を過ぎた頃、あまりの暑さにK.O.されました(汗)
これからの時期は熱中症対策と多目の飲み物を準備しましょう!!!
やっぱり釣りに行きます!(笑)
中堤はユンボがまだあるだろうから
萩尾へ
午前5時過ぎに到着
数名のオカッパリの方がいらっしゃいましたが
ボートは私一人!オール貸切!!(笑)

水辺まで3歩の距離で準備できるって幸せ~(笑)
5時50分釣り開始!
水温は27.3度
濁りがきつく、ピンクのカットテールが50cm位しか目視できません
南ワンド最上流を目指し・・・
寄り道しつつ・・・
スイッシャーやらシャロークランクには反応無し
最上流到着
でも、ウォータースライダーへは行く気になれず・・・(汗)
真ん中のインレットへ
手にしたのはダウンショット!
いきなりHIT!
しかもイイサイズ!
フッキングと同時にドラグを出しつつ、ボートも引っ張られ・・・
ウィードに巻かれ、ネットを用意して近づいたら
逃げられてました~(涙)
リグを整えて再度投入!
数投目、再び強い引き
今度は少々強引に寄せてネットイン!

39cm、歯が鋭くて親指が痛いっす(笑)
その後反応無く、時間を空けて入りなおしましたが不発
日が昇ってくると、死ぬほど暑い(笑)
ダウンショットでは反応無く
カットテール、ノーシンカーワッキーを
オーバーハング奥へ、2本追加25cm前後
さらに時間がたつと0.9gジグヘッドワッキーに好反応
2本追加
なんか、思うようには釣れませんね~(汗)
ギルの活性は終始良好だったんですけど(笑)
もうちょっと濁りがとれるといいんでしょうけどね~
11時を過ぎた頃、あまりの暑さにK.O.されました(汗)
これからの時期は熱中症対策と多目の飲み物を準備しましょう!!!
▲
by bbex160373
| 2012-07-17 16:40
| 釣り
本当は昨日行こうと思ってたんですけど
あの雨じゃ~さすがに無理でした(汗)
という事で今日行ってきました!
朝5時に中堤に待ち合わせ!
心さんとランデブーです!(笑)
到着すると既に一組準備中でした
ゲートの手前10メートル位にパイロンが立ててあって
準備し難いです!
その方々に続いて準備し
コロコロ台車に乗せてスロープへ
するとスロープには
ユンボ…
コロコロ~ザブ~ンが出来ないじゃん(涙)
また荷物を降ろして、えっちらおっちら
ここまででドッと疲れました(汗)
今日の中堤は、やはり濁ってて思うようには釣れません(涙)
クランク、ジグヘッド、ネコリグ、ダウンショット…
10時過ぎで釣れたのはダウンショットで3本のみ…
その後、ふらふら泳ぐ見えバスにノーシンカーをキャストすると
猛アタック!(笑)
立て続けに2本キャッチ!
ルアーさえ見えれば、活性は高いようです!
…と、パターン的なものを掴んだところで時間切れ&猛暑で終了~!
後片付けも、ユンボが…(滝汗)
中堤釣行を考えてる方は気をつけて!(笑)
あの雨じゃ~さすがに無理でした(汗)
という事で今日行ってきました!
朝5時に中堤に待ち合わせ!
心さんとランデブーです!(笑)
到着すると既に一組準備中でした
ゲートの手前10メートル位にパイロンが立ててあって
準備し難いです!
その方々に続いて準備し
コロコロ台車に乗せてスロープへ
するとスロープには
ユンボ…
コロコロ~ザブ~ンが出来ないじゃん(涙)
また荷物を降ろして、えっちらおっちら
ここまででドッと疲れました(汗)
今日の中堤は、やはり濁ってて思うようには釣れません(涙)
クランク、ジグヘッド、ネコリグ、ダウンショット…
10時過ぎで釣れたのはダウンショットで3本のみ…
その後、ふらふら泳ぐ見えバスにノーシンカーをキャストすると
猛アタック!(笑)
立て続けに2本キャッチ!
ルアーさえ見えれば、活性は高いようです!
…と、パターン的なものを掴んだところで時間切れ&猛暑で終了~!
後片付けも、ユンボが…(滝汗)
中堤釣行を考えてる方は気をつけて!(笑)
▲
by bbex160373
| 2012-07-15 15:20
| 釣り
7月8日は萩尾にて開催された
KNBマスターズシリーズ第2戦に参加してきました!
大会参加は3月以来なので
ウキウキ!ワクワク!!
早いかなぁ~と思いつつ、午前4時前到着!(笑)
しかし既に数艇が準備完了してました!(笑)
大会がスタートし、まずは南ワンドへ
数投目、水面直下を引いてきたルアーにアタックするバス・・・
しかし、フッキングせず・・・orz
その後、粘るも釣れるのはギルばかり・・・しかもデカイし
あきらめて北へ移動
北ワンド入り口の土管のインレットへダウンショットを投入!
またしてもギルバイト・・・思わずフッキング(笑)
寄せてくると15cmくらいのギル
その後ろに黒い影!?
ん!?何??
巻くのを止めた瞬間・・・
ガヴォッツ!
ギルに食いついたそれは・・・
ゴーマルはありそうなバスでした!
もちろんフッキングは出来ませんでしたが(笑)
これって、万が一釣れたらルール上はアリなんですかね~?(笑)
まぁ、そんなプチドラマにドキドキしながら
平和に終了しました(涙)

KNBマスターズシリーズ第2戦に参加してきました!
大会参加は3月以来なので
ウキウキ!ワクワク!!
早いかなぁ~と思いつつ、午前4時前到着!(笑)
しかし既に数艇が準備完了してました!(笑)
大会がスタートし、まずは南ワンドへ
数投目、水面直下を引いてきたルアーにアタックするバス・・・
しかし、フッキングせず・・・orz
その後、粘るも釣れるのはギルばかり・・・しかもデカイし
あきらめて北へ移動
北ワンド入り口の土管のインレットへダウンショットを投入!
またしてもギルバイト・・・思わずフッキング(笑)
寄せてくると15cmくらいのギル
その後ろに黒い影!?
ん!?何??
巻くのを止めた瞬間・・・
ガヴォッツ!
ギルに食いついたそれは・・・
ゴーマルはありそうなバスでした!
もちろんフッキングは出来ませんでしたが(笑)
これって、万が一釣れたらルール上はアリなんですかね~?(笑)
まぁ、そんなプチドラマにドキドキしながら
平和に終了しました(涙)

▲
by bbex160373
| 2012-07-10 20:58
| 釣り
▲
by bbex160373
| 2012-06-17 23:26
| 釣り
相変わらずの減水と、記録的な寒波に見舞われ
水温4度台という厳しい状況で開催されたウインターシリーズ第2戦

ボートの準備を済ませ
名誉会長の挨拶からミーティング開始

この極寒の萩尾に16艇のボートが浮かびました!

って、デラさん危ないって~!(笑)
という事で、いつもよりも「ぬる~く」スタート
時折、小雪もちらつき
周りで釣果も聞こえず、実も心も凍え
つま先に貼ったカイロも効果なし(涙)
終盤には、ポツポツと釣れていたようですが
そんなことは私には関係なく・・・
終了~
こんな状況の中でも
優勝したDENさんは、キロフィッシュを釣ってました
よく肥えたバスでした(スゲェー)
そして帰り道・・・
つま先のカイロが、やたらと熱くなってました・・・orz
次こそは、初バス・・・
水温4度台という厳しい状況で開催されたウインターシリーズ第2戦

ボートの準備を済ませ
名誉会長の挨拶からミーティング開始

この極寒の萩尾に16艇のボートが浮かびました!

って、デラさん危ないって~!(笑)
という事で、いつもよりも「ぬる~く」スタート
時折、小雪もちらつき
周りで釣果も聞こえず、実も心も凍え
つま先に貼ったカイロも効果なし(涙)
終盤には、ポツポツと釣れていたようですが
そんなことは私には関係なく・・・
終了~
こんな状況の中でも
優勝したDENさんは、キロフィッシュを釣ってました
よく肥えたバスでした(スゲェー)
そして帰り道・・・
つま先のカイロが、やたらと熱くなってました・・・orz
次こそは、初バス・・・
▲
by bbex160373
| 2012-02-06 21:34
| 釣り
予告どおり萩尾へ行ってきました~
家の用事を済ませ9時過ぎに萩尾到着!




既にシンシンが浮いてました
準備をしてると、はやしゃん到着
釣りスタート
水温8.5℃
場所によっては9.5℃まで上昇
ディープクランクをメインにシャッド、ジグヘッド、ダウンショットをローテーションしますが
3時間ほどで心折れて終了~
身も心も凍えました・・・orz
来週は、また海行こう(笑)
家の用事を済ませ9時過ぎに萩尾到着!




既にシンシンが浮いてました
準備をしてると、はやしゃん到着
釣りスタート
水温8.5℃
場所によっては9.5℃まで上昇
ディープクランクをメインにシャッド、ジグヘッド、ダウンショットをローテーションしますが
3時間ほどで心折れて終了~
身も心も凍えました・・・orz
来週は、また海行こう(笑)
▲
by bbex160373
| 2012-01-22 16:14
| 釣り
私の所属するKNB(熊本ネットバサーズ)の2012年開幕戦に参加してきました~
開催地は鬼門の江津湖(笑)
でも、今年は釣れるような気がします!
7時半からミーティング

そして、大会スタート!
県道側を下流へ向かってテクテク~テクテク~
エリア最下流まで到着
折り返し上流へテクテク~テクテク~
水神さんの所で、子バスラッシュ!!!
が、あったらしいですが、一足遅く・・・
暫らく粘りましたが終了~・・・orz

今回は30名の参加で、内15名がバスをキャッチという割と釣れた大会でした。
なのに・・・(涙)
そんな時は
海にでも行って癒してもらいましょう(笑)
開催地は鬼門の江津湖(笑)
でも、今年は釣れるような気がします!
7時半からミーティング

そして、大会スタート!
県道側を下流へ向かってテクテク~テクテク~
エリア最下流まで到着
折り返し上流へテクテク~テクテク~
水神さんの所で、子バスラッシュ!!!
が、あったらしいですが、一足遅く・・・
暫らく粘りましたが終了~・・・orz

今回は30名の参加で、内15名がバスをキャッチという割と釣れた大会でした。
なのに・・・(涙)
そんな時は
海にでも行って癒してもらいましょう(笑)
▲
by bbex160373
| 2012-01-16 17:35
| 釣り
先ずは先週、11月13日
萩尾にてBFOを意識してのオカッパリ(笑)
水位は増水傾向
沈船は完全に水没
かろうじて水中に見えます
と言う事で、クランクを投げながら南ワンドへ
すると、ゴツッっとヒ~ット!
まぁまぁな引き!
ス~ッと浮いてきた

「こいつ、飛ぶのかっ!?」
ジャ~ンプ!
「ニョロニョロー!」

「なっ、なんなんだ!?」

40UPのライギョでした(汗)
その後は何事も無く
AM8時、目的地「中堤」へ移動~
スロープまで浸かってるという前情報だったが


一気に水を落としてるようで、激減・・・(汗)
とりあえず準備して・・・
し、心さん・・・やってくれます

釣果の方は、20cmくらいのが4本
中堤にしては、サイズも数も伸びませんでした(涙)
そして、本日11月18日
休みだったんで、再び萩尾へ


更に増水してますね
着いたとたんに雨足が強くなり・・・
私は雨男でしょうか?
今日は北ワンド方面で・・・
ハードルアーをローテーションしますが・・・無。
ジグヘッドで取水口の足元へ
いつまでもラインが出るなぁ~・・・って食っとるがな~!(笑)
丸々の30UP(雨のため画像無しです)
続いてダウンショットで15cm×1、25cm×2を釣って反応無くなったので終了~
あ~でも当日はココで釣ると検量大変だね~(笑)
萩尾にてBFOを意識してのオカッパリ(笑)
水位は増水傾向
沈船は完全に水没
かろうじて水中に見えます
と言う事で、クランクを投げながら南ワンドへ
すると、ゴツッっとヒ~ット!
まぁまぁな引き!
ス~ッと浮いてきた

「こいつ、飛ぶのかっ!?」
ジャ~ンプ!
「ニョロニョロー!」

「なっ、なんなんだ!?」

40UPのライギョでした(汗)
その後は何事も無く
AM8時、目的地「中堤」へ移動~
スロープまで浸かってるという前情報だったが


一気に水を落としてるようで、激減・・・(汗)
とりあえず準備して・・・
し、心さん・・・やってくれます

釣果の方は、20cmくらいのが4本
中堤にしては、サイズも数も伸びませんでした(涙)
そして、本日11月18日
休みだったんで、再び萩尾へ


更に増水してますね
着いたとたんに雨足が強くなり・・・
私は雨男でしょうか?
今日は北ワンド方面で・・・
ハードルアーをローテーションしますが・・・無。
ジグヘッドで取水口の足元へ
いつまでもラインが出るなぁ~・・・って食っとるがな~!(笑)
丸々の30UP(雨のため画像無しです)
続いてダウンショットで15cm×1、25cm×2を釣って反応無くなったので終了~
あ~でも当日はココで釣ると検量大変だね~(笑)
▲
by bbex160373
| 2011-11-18 19:45
| 釣り
今年、だいぶいい思いをさせてもらった「ジャスターホッグ」&「ジャスターフィッシュ」
それらをリリースしているGETNET
そのGETNETのプロスタッフであり、我らKNBが誇る(?)変態王子
(皆に言われとるなぁ(笑))
よしもこと吉本大佑くんの動画がGETNET-TVから配信されました!
厳しい状況だったようですが
簡単そうに釣ってしまうよしもを見てると
自分にも釣れるという錯覚に陥ってしまいます(笑)
皆さんも錯覚に陥ってみませんか!?(笑)
それらをリリースしているGETNET
そのGETNETのプロスタッフであり、我らKNBが誇る(?)変態王子
(皆に言われとるなぁ(笑))
よしもこと吉本大佑くんの動画がGETNET-TVから配信されました!
厳しい状況だったようですが
簡単そうに釣ってしまうよしもを見てると
自分にも釣れるという錯覚に陥ってしまいます(笑)
皆さんも錯覚に陥ってみませんか!?(笑)
▲
by bbex160373
| 2011-11-05 00:48
| 釣り