1
予告どおり萩尾へ行ってきました~
家の用事を済ませ9時過ぎに萩尾到着!




既にシンシンが浮いてました
準備をしてると、はやしゃん到着
釣りスタート
水温8.5℃
場所によっては9.5℃まで上昇
ディープクランクをメインにシャッド、ジグヘッド、ダウンショットをローテーションしますが
3時間ほどで心折れて終了~
身も心も凍えました・・・orz
来週は、また海行こう(笑)
家の用事を済ませ9時過ぎに萩尾到着!




既にシンシンが浮いてました
準備をしてると、はやしゃん到着
釣りスタート
水温8.5℃
場所によっては9.5℃まで上昇
ディープクランクをメインにシャッド、ジグヘッド、ダウンショットをローテーションしますが
3時間ほどで心折れて終了~
身も心も凍えました・・・orz
来週は、また海行こう(笑)
▲
by bbex160373
| 2012-01-22 16:14
| 釣り
金曜は~
仕事が休みだったので、木曜の夜から海へ~
「小さいおっちゃん」 こと、まこっさんと行ってきました~
そんなには釣れんだろうと、ちっさいクーラー1個持って出発~
途中買い物をしつつ、PM10時前に到着~
前回来たときは釣堀状態でしたが
さすがに平日は・・・先行者1名
早速、キャロ遠投しますが
足元でバチャバチャ~、時折ボコッツとボイル
とっても気になって、トラウト用のミノーを投入
ガンガン当ってきますが、なかなか乗らず
ようやく上がってきたのは、「ムツ」でした~
その後も、「豆アジ」や判らん魚が釣れ楽しんだんで

(↑判らん魚・・・誰か判りますか?)
再びキャロ遠投
ボトムを取りつつ、時々アクションしながらリトリーブ
するとゴンっとイイ当たり!
25cmくらいの「アジ」でした~
豆も混じりながら、ポツポツ釣れます
まこっさんも最初は釣れんと言ってましたが
コツを掴むとポンポン釣り上げ、数は逆転されました(汗)
ここまで、ほぼ立ち位置固定でやってましたが
先行者が帰られたので、そちらへ移動~
ココもポツポツ釣れます
既に6時間ほど釣りして、やや気が抜けてきました
キャストしリトリーブ
それからフォール・・・と言うより巻き疲れた感で放置(笑)
そのとき
ゴツン!
ロッド持ってかれそうな今日一の当り!
巻きながらも、メチャ重!
なんか違う魚か!?と思いつつ
上がってきたのは

本日最大 28cmのアジでした~
その後カップ麺を食べて、朝マヅメもやってみましたが
いまいちピンと来ないし、ちっさいクーラーも満タンになったので終了~
帰りは爆睡してしまいまして、まこっさんに申し訳無かったっす!
今回、行きも帰りも事故が多かったです(計4箇所)
楽しい釣行も台無しになっちゃいますし
スピードも控え目に、疲れたら休憩し安全運転に心掛けましょう!
そして釣り場のゴミも・・・
今回は大きなゴミは無かったんですが
足元を良く見ると、ちぎれたワームとか、ジグヘッドが付いた物とか落ちてましたね
釣り場を汚さないのは、釣り人として基本中の基本じゃないかと思いますが
心無い人のために、釣り禁止の場所が増えてるのも事実です
釣りを楽しみたいなら、釣り場の保全に心掛けましょう!
・・・
・・・日曜は萩尾に行ってみようかな!
っと予告してみる(笑)
仕事が休みだったので、木曜の夜から海へ~
「小さいおっちゃん」 こと、まこっさんと行ってきました~
そんなには釣れんだろうと、ちっさいクーラー1個持って出発~
途中買い物をしつつ、PM10時前に到着~
前回来たときは釣堀状態でしたが
さすがに平日は・・・先行者1名
早速、キャロ遠投しますが
足元でバチャバチャ~、時折ボコッツとボイル
とっても気になって、トラウト用のミノーを投入
ガンガン当ってきますが、なかなか乗らず
ようやく上がってきたのは、「ムツ」でした~
その後も、「豆アジ」や判らん魚が釣れ楽しんだんで

(↑判らん魚・・・誰か判りますか?)
再びキャロ遠投
ボトムを取りつつ、時々アクションしながらリトリーブ
するとゴンっとイイ当たり!
25cmくらいの「アジ」でした~
豆も混じりながら、ポツポツ釣れます
まこっさんも最初は釣れんと言ってましたが
コツを掴むとポンポン釣り上げ、数は逆転されました(汗)
ここまで、ほぼ立ち位置固定でやってましたが
先行者が帰られたので、そちらへ移動~
ココもポツポツ釣れます
既に6時間ほど釣りして、やや気が抜けてきました
キャストしリトリーブ
それからフォール・・・と言うより巻き疲れた感で放置(笑)
そのとき
ゴツン!
ロッド持ってかれそうな今日一の当り!
巻きながらも、メチャ重!
なんか違う魚か!?と思いつつ
上がってきたのは

本日最大 28cmのアジでした~
その後カップ麺を食べて、朝マヅメもやってみましたが
いまいちピンと来ないし、ちっさいクーラーも満タンになったので終了~
帰りは爆睡してしまいまして、まこっさんに申し訳無かったっす!
今回、行きも帰りも事故が多かったです(計4箇所)
楽しい釣行も台無しになっちゃいますし
スピードも控え目に、疲れたら休憩し安全運転に心掛けましょう!
そして釣り場のゴミも・・・
今回は大きなゴミは無かったんですが
足元を良く見ると、ちぎれたワームとか、ジグヘッドが付いた物とか落ちてましたね
釣り場を汚さないのは、釣り人として基本中の基本じゃないかと思いますが
心無い人のために、釣り禁止の場所が増えてるのも事実です
釣りを楽しみたいなら、釣り場の保全に心掛けましょう!
・・・
・・・日曜は萩尾に行ってみようかな!
っと予告してみる(笑)
▲
by bbex160373
| 2012-01-21 20:13
| 釣り
私の所属するKNB(熊本ネットバサーズ)の2012年開幕戦に参加してきました~
開催地は鬼門の江津湖(笑)
でも、今年は釣れるような気がします!
7時半からミーティング

そして、大会スタート!
県道側を下流へ向かってテクテク~テクテク~
エリア最下流まで到着
折り返し上流へテクテク~テクテク~
水神さんの所で、子バスラッシュ!!!
が、あったらしいですが、一足遅く・・・
暫らく粘りましたが終了~・・・orz

今回は30名の参加で、内15名がバスをキャッチという割と釣れた大会でした。
なのに・・・(涙)
そんな時は
海にでも行って癒してもらいましょう(笑)
開催地は鬼門の江津湖(笑)
でも、今年は釣れるような気がします!
7時半からミーティング

そして、大会スタート!
県道側を下流へ向かってテクテク~テクテク~
エリア最下流まで到着
折り返し上流へテクテク~テクテク~
水神さんの所で、子バスラッシュ!!!
が、あったらしいですが、一足遅く・・・
暫らく粘りましたが終了~・・・orz

今回は30名の参加で、内15名がバスをキャッチという割と釣れた大会でした。
なのに・・・(涙)
そんな時は
海にでも行って癒してもらいましょう(笑)
▲
by bbex160373
| 2012-01-16 17:35
| 釣り
遅ればせながら
あけましておめでとうございます!(笑)
来週は、KNB初戦ですね!
という事で、2012年初釣りに行ってきました~
・・・と言っても、アジングですが(笑)
めっちゃ人多いっす(汗)
満月だから(?)魚が散ってる感じがします・・・
周りの方々も激渋の様子
釣果は

25cmクラスが3匹。
豆がチョロチョロ・・・
他に、ムツ・ガラカブ・メバル・アカハタ・・・五目達成!(笑)
アジとムツは刺身で

豆アジは、唐揚げ
他は煮付けにしました!
さぁ!来週の江津湖戦は・・・釣りたい・・・(汗)
あけましておめでとうございます!(笑)
来週は、KNB初戦ですね!
という事で、2012年初釣りに行ってきました~
・・・と言っても、アジングですが(笑)
めっちゃ人多いっす(汗)
満月だから(?)魚が散ってる感じがします・・・
周りの方々も激渋の様子
釣果は

25cmクラスが3匹。
豆がチョロチョロ・・・
他に、ムツ・ガラカブ・メバル・アカハタ・・・五目達成!(笑)
アジとムツは刺身で

豆アジは、唐揚げ
他は煮付けにしました!
さぁ!来週の江津湖戦は・・・釣りたい・・・(汗)
▲
by bbex160373
| 2012-01-08 20:40
| 釣り
1